忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN2213.JPGH200W150奥行35   物置棚とでもいいましょうか。我が家でも重宝しています。必ずしも扉がなくてもいいもの、ペーパー類その他、便利ですよ~(*^。^*) これは、25日、仙台へ納めます。もちろん、でこぼこしないきちっと、です!ご用命くださいませ!
PR
DSCN2211.JPG秋田杉の板を両袖に入れてガラスが入ります。本物の秋田杉です(*^。^*)「偽」清水寺の貫主様も嘆いてました。その時に「三方よし」という事をおっしゃってました。売り手よし、買い手よし、市場よし、と。確かそうだったと思います。納品したものを喜んでいただく、つくりてとしては最高です!明日から、鴬沢現場、建付けです(*^。^*)
DSCN2148.JPG完成品です。 なお、写真紹介と、作業は同時進行ではありません。ご了承下さい。 
DSCN2132.JPG引き出しを一個一個しこみます。  今朝は起きてびっくり!初雪です!あわてて大根ひきをしました(^_^.)

DSCN2093.JPGきめ細かい仕事です。板はまるめてから、組んでいます。ご覧下さい。昨日、今日と、岩ヶ崎馬場通りでお祭りです。3時から4時抽選会で、雨の中、わたしも当たるかと、、、、あたりませんでした~ 5万円相当の牛肉は青森弘前からおいでの方に当たりました(*^。^*)2日間だけ走る栗電に乗りにきたそうです。良かったですね!

DSCN2095.JPG季節がら、こたつ板が頼まれます。サイズ、色、お好みにできます。うらと、表、ご紹介します。もちろん、人は、裏、表、があっては、いけませんよね(*^_^*)
DSCN2045.JPG11月。 今日から「机」製作。机といっても学習机ではなく、執務用です。材質は、けやき、です。作業工程はおいおい紹介していきます。 朝一、嬉しい事!さんま、超!超!格安で手に入れました~ 塩焼き、刺し身、味醂干し、佃煮、どれもいいですね~メニュウ倒れにならなければいいのですが(^_^.)
DSCN2040.JPGこたつの足の下になる「炉ぶち」です。頼まれればなんでもできるんだな~ と改めて感心!です(*^。^*)
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone