千葉建具店のおっかぁのブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
WRITE
/
ADMIN
[PR]
2025/07/08__21:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
障子
2008/10/07__18:06
今週に建てつけに入る建具の障子張りです。油煙抜き、雪見障子等です。仕事しながら、ラジオの国会中継を聞いてるんですが、答えになってなかったり、、、、。ま、私は自分の仕事をこつこつ、こなすだけ。
PR
仕事
トラックバック_
コメント_0
生かして
2008/10/01__20:17
古い書院を生かして、玄関脇のはめ込み戸になりました。日曜日に行った花山のお客さんです。
仕事
トラックバック_
コメント_0
協力(*^。^*)
2008/09/10__15:02
がんばろう栗駒!! 9月14日岩ヶ崎六日町通りでレトロな車、町のお祭りがあります。お客さまに記念にさしあげます、キーホルダーを作ってます(*^。^*)もちろん協力ですよ~ 是非いらしてみて下さい!
仕事
トラックバック_
コメント_2
木に鬼と書いて?
2008/09/03__09:25
「木鬼」えんじゅ です。守り神の木で屋敷内にうえられたそうです。写真はえんじゅをコースターに加工しました。奥のは保存状態でいろが全体に黒くなりました。堅木なので加工は手がかかると言ってます.。o○
仕事
トラックバック_
コメント_0
玄関戸
2008/09/02__11:14
サッシ戸では似合わないと、木製玄関戸を注文いただきました(~_~)高1985巾940 引き手は欅製。当店手つくり160x35.建てつけてガラス入れます。材質は青森ひばです(*^_^*)シンプル、かつ、ガッチリ!
仕事
トラックバック_
コメント_0
神棚
2008/09/01__11:07
神社の神棚です。巾75高80奥行50. 相変わらずなんでもできますね(*^。^*)
仕事
トラックバック_
コメント_0
なあーんだ?の答え
2008/08/11__11:07
奥行360高400長さ1200 縁台でよし、テーブルでよし発注したお客さまはどのようにして楽しむやら(*^。^*)いいですね、欅の重厚さが!
仕事
トラックバック_
コメント_0
なあーんだ
2008/08/08__21:58
良君 担当で作ってます。なあーんだ? 答え もうすこし待ってね(*^。^*)
仕事
トラックバック_
コメント_0
修復
2008/07/12__16:30
家具の再生修復、今日、届けました(*^。^*)写真は書院を衝立にして残しました。
仕事
トラックバック_
コメント_0
注文家具
2008/07/11__21:34
巾130 奥行き70 高210 作りつけの食器棚の注文を受けました。扉がつきます。がっちり!してますよ!
仕事
トラックバック_
コメント_0
[
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
]
≪ Before
-
HOME
-
Next ≫
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
猛暑
(08/23)
ちょこっと用事で行って(*^-^*)
(03/25)
鳥さんが食事❤
(03/14)
さむーいです
(03/12)
無題
(02/07)
最新コメント
あら!
[01/18 N]
無題
[01/16 hiromi.t]
無題
[01/03 N]
明けましておめでとうございます
[01/03 hiromi.t]
無題
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
千葉建具店
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
カテゴリー
未選択 ( 696 )
出かける ( 118 )
仕事 ( 545 )
日々雑感 ( 148 )
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
千葉建具店
フリーエリア
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 03 月 ( 3 )
2024 年 02 月 ( 1 )
2024 年 01 月 ( 1 )
2023 年 12 月 ( 2 )
忍者ブログ
/ [PR]
/
テンプレート提供 Z.Zone