忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN2856.JPGタキロン入り戸を組んでます。NHKFMでDJが言ってました。「酒とチョコレートをきらいな人は人生を半分損してる」と。どういう意味かなあ?
PR
DSCN2818.JPG加工 終了しました。160cmx55cm 足60cm。 無塗装です。
DSCN2817.JPG
杉材のテーブル加工をしてます。足は60cmの高さになります。
今日もまた 静かな秋日和です(*^_^*)
36c71be4.JPG館内の案内板が反ったので直しを依頼されました。今日、水沢へ資材を取りに行きました。中尊寺の入り口は菊の花で金色堂をつくってました。秋ですね~
DSCN2751.JPG耕英のまぐさ森様。今日工事に行ってきました。工事の方たちが宿泊してるそうです。紅葉の様子見えますか?  CS 楽天 やってくれましたあぁ~>^_^<明日もこの勢いが続きますように\(^o^)/
9004110e.JPG厨子の注文いただいて、お届けしました。
DSCN2722.JPGコーナーの照明のカバーです。高170、脇20cm。柔らかな光を放つことでしょう(●^o^●)
DSCN2721.JPG昨日、くりこま荘さまへ工事に行った帰り、買ってきました、耕英大根です。味がしみやすく、とっても美味しいですよ!なにより値段が良心てき!今日の工場は佐藤さんと、店主はA興業様の仕事で仙台へ。良君は25日投票の宮城県知事選の掲示板とりつけへ。今日の私、耕英大根を配りに歩く(●^o^●)余談。くりこま荘様から帰ってきてからの話。「取材の人が来てて、俺も映るかもしれない!」と、喜んで(?)ました。たぶん、カットよ、とは言いませんでしたよ(~_~;)
DSCN2696.JPG今日の工場。耕英の温泉宿、「くりこま荘」さまへ建てつけです。急に今日の仕事となり日曜出勤です。着々と復興に向かってるんですね(●^o^●)写真は八幡現場の建具です。茶、ブラウンのワーロンを貼りました。最高の秋晴れの今日は稲刈りも大分進むのでは!
DSCN2693.JPG板戸です。 10月も3日になりました。今日は十五夜。ここ栗駒は雲におおわれてお月様は見えませんでした(~_~;)みなさんは見られましたか? 楽天!CS進出 決定!
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone