忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

014.JPGへえ~ と、やけに感心してます(*^。^*)イトウ・ヨーカドーの名前に。伊藤羊華堂洋品店を1920年に開いたのが始まりとは!写真は注文家具です。
PR
009.JPGうわあパソコンOKになりました(*^。^*)ありがとうございました!写真は風の沢で行われた、西馬内盆踊りです。妖しくて素敵でしたね~  やっと、紹介できました!ご覧ください(*^。^*)
DSCN3569.JPG明日、風の沢で西馬内盆踊りが観られます(●^o^●)いろんなコラボの中での踊りも楽しみですね!今朝の室温20度と、やっぱり季節は秋ですね\(^o^)/
DSCN3567.JPG地元 O工務店様より発注の下駄箱です。店主は現場打ち合わせで仙台へ(●^o^●)昨日から今朝にかけて涼しく過ごしやすいですよ~そういえば昨日の志波姫イオンでの事。私はアイスを食べてて、お隣の2人(中年)はコーヒー。さて、女性が席を立ったと思ったら、男性がカップを返却口へ運んで行きました。うわあーすてきだなあと感じました!さっとできるなんて。なにしろ当家は、、、、ですから(ー_ー)!!
DSCN3561.JPG網張への途中の花やさん「らら倶楽部」。数えきれない花々!額に入った花!ごらんください(●^o^●)
DSCN3566.JPG岩ヶ崎ー鴬沢へ向かう道路でなんでも100円の無人野菜売り場があります。ピーマンじゃがいも、ゴーヤーさまざまですが、家に帰って出してみると、えっ?その後、にっこり!どれにもにんにくが入ってるのです(●^o^●)なんか得したような(^_-)-☆遊び心なのかなあ~  写真は柿渋塗装の建具です。
DSCN3565.JPG今日も日帰り温泉です(●^o^●)場所は網張のちかくの玄武温泉を通り越して、更に奥!秘境、秘湯でした。「滝峡荘」様。泉質はラジューム温泉。写真の赤屋根がそうです。混んでました。素泊まり2500円、電話なしテレビ無し、携帯つうぜず。え~っ時間過ごせるかなあ?って言いましたら、ご主人が、それを求めてくるかたが多いんですよ、と、話してました(●^o^●)途中のそばやさんであった若い男性は京都からきて、1週間をかけてまわってるそうです。東北大好きだそうです!私は京都行きたいですよ!って言ったらないものねだりですね(●^o^●)ですって!さわやかですね~~~
DSCN3545.JPG防災訓練の様子です。改めて日本ってすごいなあと思いました。車から救出のようす、ヘリでの人輸送等、このようにして2年前皆様にお世話なったんだねって見学している人と話しました。
[DSCN3555.JPG8月28日に風の沢で行われた第3回万葉祭。すみません、参加もお手伝いもしませんでしたが、[いいとこどり」で、作品だけもらってきました!ごらんください。どのように使おうか、かざろうかと考えるのも楽しみのひとつ!もう9月がはじまって3日過ぎました。猛暑つづきです。実はパソコンの調子が悪く動きの鈍さに暑さが増します(ToT)/~~~
90b8de08.JPGいつも海釣りへ行って魚を届けてくれる鎌田さん。彼も花火へ行ってきて今日かえりの時間の話になりました。会場で終ってから2時間位休んで、それから出発したそうです。それからが彼の物知り!湯沢ー小安ー須川ー厳美ー栗駒自宅到着。AM2時半だったそうです!それを聞いた店主は今度そのルートをまわってみるそうです^_^;写真は郷愁の建具です(*^_^*)ご覧下さい。
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone