忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1565.jpgこの時期になると、送られてくるもの「めかぶ」です(*^_^*)ああ~春なんだ~と感じます。茎からはずして、きざんで、熱湯をかけると鮮やかな緑色!好みによって、醤油、ポン酢等で味付けします。ねぎ、卵、のりをあわせても美味しいですよ!おばちゃん、いつもありがとうね<(_ _)>
PR
DSCN1529.jpg佐藤さんがかたどっていた化粧障子の全体です。

DSCN1491.jpg今日紹介したかった建具、現場へはこばれました。明日にでも現場へ行ってきます。春らしくイチゴ狩りの時のいちご載せます(*^_^*)栗駒高原駅開業記念のときのツアーでご一緒した時の奥様が今日たてつけしたところのお客様でした!どこで、いつ、どなたにお世話になるかわからないものです!何年なるかしら?なんて話して、又旅行したいねと!楽しい時間でした(*^_^*)

DSCN1525.jpg1月からの仕事が目に見えてきました。化粧障子の化粧の部分の作業です。ひとつひとつ組子をノミでおとしていきます。手前味噌になりますが、本当に名工だなあ~と惚れ惚れします(*^_^*)全形は明日ご紹介します。
DSCN1523.jpg人っておかしいもんで、できるときには、やる気がなくて、できないとなると、やらなきゃ!っておもう。私だけでしょうか?不具合でHPお久しぶりです(*^_^*)写真紹介したいのにな~とか、あせりましたが、お蔭様で復旧していただきました。ありがとうございます!写真は節を埋めてこのような建具になりました。
DSCN1518.jpg木にはもちろん付き物の「節」1枚板だとこのような板が出てきます。それを埋めて製品にします。これは縁起もののひょうたんを埋めようと良君が挑戦してます(*^。^*)
DSCN1501.jpg先週だったんだ~イチゴ狩り(*^_^*)はやいですね~。昨日の日曜も最高の天気でした!何のあてもなくブラリと車を走らせました。建具がどんどん塗装に回ってくるので、なんだか忙しいです(^_^;)フラッシュ戸に鍵を仕込んでます。

DSCN1499.jpg突然の不幸がでて、障子張替えを頼まれました。いつもはうろうろの私ですが、枚数もかなりあったので夕方までびっちりでした。なんとか間に合わせられてよかったです。ご愁傷様です。  かまちに引き手いれの作業です。きっちとはいるように、のみであわせながらすすめていきます。

DSCN1488.jpg早起きは3もんの得!今朝6時過ぎのニュースで、イチゴ狩りのことを知りました。一関市川崎、こんな近場でできるとは!早速行きましたよ!たくさんの方が楽しんでました。料金を払いはさみを受け取り説明を受け、パチンパチンと茎をきりいちごは口の中へ。「あま~い、おいしい~」の連発(*^_^*)お天気はおだやか、最高でした。皆さんもお出かけになってはいかがですか!
DSCN1479.jpg冬の栗駒名物に「たいやき」があります。駅前に2つのお店があって、どちらも好評です(*^_^*)今年も年末調整が終わりました。佐藤さんが戻り金があったからと、たいやきをおごってくれました。ごちそうさまでした!年調も戻り金がある人は喜びますが、不足を告げるときは心が痛みます_(._.)_写真は特製品の引き手作業です。
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone