忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN2211.JPG秋田杉の板を両袖に入れてガラスが入ります。本物の秋田杉です(*^。^*)「偽」清水寺の貫主様も嘆いてました。その時に「三方よし」という事をおっしゃってました。売り手よし、買い手よし、市場よし、と。確かそうだったと思います。納品したものを喜んでいただく、つくりてとしては最高です!明日から、鴬沢現場、建付けです(*^。^*)
PR
DSCN2207.JPGオイル交換してきました。「日産サティオ築館」で。待っている間、好きなドリンクサービス。新聞雑誌読み。落ち着いた空間。妙にくつろいでしまいます(*^。^*)すご~く感じよくて!!お邪魔してみてください。写真はしめ縄作りです。さすが、おみごとでした!
DSCN2204.JPG鎌田さんいつも釣りたてのお魚ありがとうございます(^o^)丿今回は「たら」 たらこはごぼう炒りに、たらちりと、たら鍋にしました。今日の栗駒は雪後雨。明日はアイスバーンになるでしょうね(T_T)/~~~気をつけて!
DSCN2203.JPG何かと思えば。。。かながら。。。つまり、木を削って出る木屑。かたずけを少しさぼると、こんな山に(T_T)/~~~まあ仕事があって加工しているということですかね。
DSCN2198.JPGと、ある駅前でおもしろいな~と感心してパチリ。場所とらず、木製で!
DSCN2185.JPGお客さんを案内して鳴子へ。こけし工房を見てきました。栗駒はいい天気で出発しましたが、鳴子は20センチ降ったそうです。日帰り入浴は「大沼旅館」で(*^。^*) 駆け足でしたが喜んでいただきました(#^.^#)
DSCN2098.JPG「師走」  慌しい響き(^_^.) 1年を締めくくる忙しい12月になってくれればと思います(*^。^*) 写真はシンプルな中にも落ち着きのある タキロン入り障子です。
DSCN2168.JPGリース作り参加しました。壁かけ、ドアにかける「ドアスワッグ」。及川ひろこ先生の指導の下、素敵な作品が(#^.^#) 作品を前にみんなでティータイム。先生手作りのおしんこもご馳走になりました。11月最後の日、いい1日でした(*^。^*)
DSCN2163.JPG友達に美味しいと言われ探しました、この煎餅!わさびを効かせる技!一度お試しあれ!です。 今朝のテレビ、夫婦の会話時間、その他、出てましたね。我に関してみるとどうかなと。。。○十年連れ添ってると、確かに素直さは消えかかってるかも(ーー;)危険!面白いデータを出すものだと感心感心。今日の工場は仙台へ家具、建具取り付けです。素直に言いましょう気をつけて、と(#^.^#)
DSCN2046.JPG雪雪雪!逆にいい天気に蜜を吸いにきていた、ハチを載せます(*^。^*)先週の撮影です。我ながらうまく撮れたなあ と。 いかがでしょうか?
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone