忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN2243.JPG今の時間の青空!AM10時。朝はかなり冷え込みましたが今最高の青空です。今日はやぶいり。職人さん大工さんがたはお休みの所が多いのでは。工場げは、大工さんがいらして朝茶です。「茶」が実は大変な情報交換の場でもあります(*^。^*)あまりにも重々しい(笑)解説になりました。話かだり、ですね。笑門来福(^_-)-☆
PR
DSCN2241.JPG修理しました。板張替えして、塗装かけました。
DSCN2242.JPG佐藤さんが腰板になるいたに、かんなかけをしています。昨日から(職人さんはおおかたの所で七草まで休みます)仕事です。いつも通りが始まりました(*^。^*) 菱沼に往生寺があります。いつもいろいろな言葉が貼ってあります。今日通過するときに見たら「毎日新しく生きる」でした。いろんな事をひきずらないということかしら、と思ったんですが皆様の解釈は?
DSCN2240.JPG新年も4日。 去年9月に収穫して作った山葡萄酒!ジュース!しぼってみました。こんなことやってる私、しあわせ?ひま?  どっちでもいいとして、出来ばえは?ジュース左側、濃い!酒、右側すっきり!おいしい~ (*^。^*)是非飲みにおいでください!
DSCN2239.JPG新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがい致します。
中尊寺の初詣です。
DSCN2214.JPG今年もいろいろありがとうございました(*^_^*)来年も皆様にとりまして、良き年でありますよう、お祈り申しあげます。
DSCN2238.JPGケース完成しませんでした。というのも、飛び込みが結構入りました。バイクが突っ込んだガラス戸急ぎ造り。不幸がでそうなお宅の障子、襖張替え、神棚のだい造りと、一きに慌しくこなしました。写真がケースに入る予定の「いわな」です。いよいよカウントダウンです!
「てん」のケース依頼されました。w87H65奥38. 明日「いわな」ケース紹介します。
DSCN2209.JPG暮れになると、いろいろな修理が運び込まれます。タキロンはりの障子。ばらばらです。張り替えてきちっとお渡ししました(*^。^*)  気軽に持ってきてもらうということは、地元密着でいい傾向だと(*^_^*) 
DSCN2213.JPGH200W150奥行35   物置棚とでもいいましょうか。我が家でも重宝しています。必ずしも扉がなくてもいいもの、ペーパー類その他、便利ですよ~(*^。^*) これは、25日、仙台へ納めます。もちろん、でこぼこしないきちっと、です!ご用命くださいませ!
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone