忍者ブログ
建具屋のおっかぁの日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2f80d1a8.JPG衝立、好評につき、再度、登場!ご覧ください。サイズ、マスの並べ替えはあなたの自由な発想で!と、どんな注文にも答えられますよ(~_~)なかなか解散しない衆議院。仙台の気象予報士、教えて斉藤さんの斉藤さん。選挙事務所、その他がかさんでいるとテレビで言ってました(ーー;)いろんなしわよせが。。。。。
PR
DSCN2741.JPGあきのいちにち、すご~くさわやかな秋晴れ!風の沢 ギャラリーの手織物展を見てきました(*^。^*)数々の敷物、バッグ、うーん、いろいろでした。新品よりも、使い込まれた物の方が価値がでるそうですよ。びっくり!明日までですよ(^^♪
DSCN2748.JPG庭先のりんご。「ふじ」。いつも頭を悩ませてる、たぬきの害も無く、粒もまあまあ(*^_^*)と、納得の様子。午後になってパッと晴れたので写しました。今日の工場は沢辺の建付けです。
DSCN2746.JPGさまざまな企画で楽しませてくれる「風の沢 ギャラリー」10月10日~13日
キリムとアジアの手織物展開催の案内、届きました(*^_^*)案内状自体がそのまま絵になります。お邪魔してみては!
DSCN2745.JPG今週に建てつけに入る建具の障子張りです。油煙抜き、雪見障子等です。仕事しながら、ラジオの国会中継を聞いてるんですが、答えになってなかったり、、、、。ま、私は自分の仕事をこつこつ、こなすだけ。
DSCN2743.JPG好きなように写真や、思ったこと、仕事をいれてます、ブログ。今日見た方から問い合わせがあって、嬉しい!写真は杉の一枚板の引き戸です。大小4枚です。額を2重にしている所に御注目ください。
DSCN2742.JPG干芋  いつも蒸すか、てんぷら。日にあてると、ビタミンDがふえるとか!友人に教えられ、この天気は最高!と早速、蒸して、干しはじめました(*^。^*)いろんな話をして、むだなことってないですね(~_~)
DSCN2662.JPG古い書院を生かして、玄関脇のはめ込み戸になりました。日曜日に行った花山のお客さんです。
DSCN2733.JPG旅行中のバス移動は眠くなりますよね(*^。^*)そこでガイドさんの秘策登場.。o○私たちもひっかかりました!クイズ!京都のタクシードライバーの名前は?「一 一」なんと読むか?でした。1234と考えてと言われたんだけど、、、ひいふうみいだからひいさんですか?ブブー  一は二の前だから「にのまえはじめ」さんだそうです。は~  とみんな納得($・・)/~~~眠気はどこえやら。写真は松山の市電です。乗りましたが、なんかの~んびり(#^.^#)よかった!

08ec17f2.JPG誤字でした!「しまなみ海道」です。写真は高知、桂浜の坂本龍馬像です。高く大きかったですよ。今日花山現場へ行きましたら、現場のすぐ側が仮設住宅でした。冬にむけてひさしをのばす作業が行われてました。早く自宅へ帰れる日が来ればいいのにと思わずにはいられませんでした。

 

[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 N]
[01/16 hiromi.t]
[01/03 N]
[01/03 hiromi.t]
[11/15 hiromi.t]
プロフィール
HN:
おっかぁ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
建具屋のおっかぁです。お店のHPも見てください!!
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone